合格体験記

私立大学・短期大学

 

●北海学園大学 法学部 法学科 指定校推薦

 男 子

()やっておいて良かったこと

 1年生の頃から、定期テストはあまり手を抜かず、成績を落とさないようにしたこと。模試や講習を積極的に受けること。また、面接練習は、数をこなすといいですが本番は練習の時のような緊張感はあまりなく、緊張するのは控え室だけなので、リラックスして面接に臨むことです。                      

()やっておけば良かったこと

   面接本番までの準備をもっと早め早めにしていれば、焦ることなく試験に臨むことができたと思います。また、「事前提出作文」があり、ほとんどはそこから質問されるので、自分の書いた内容を掘り下げて、聞かれても大丈夫なようにしておけばよかったです。

()後輩達へのメッセージなど

    指定校推薦は、1年生からの積み重ねが大切です。また、定期テストでは、手を抜かず成績を落とさないこと、模試や講習を積極的に受けるなど、自分なりに他の人と差をつけることも大切です。あとは、早めに準備を始め、面接練習は、いろいろな先生からのアドバイスをもらうこと。本番は練習のように質問されることは少なく、不安になりますが、指定校の場合は、悪いことを言わない限り落とされることはないので、自信を持って試験に臨むといいです。  

()その他

    指定校推薦は、変なことを言わない限り合格できると思います。面接の入退室をしっかりすること、聞かれてわからないことがあれば、素直に「わからない」と答えても、マイナスにはならないです。  

 

●北海学園大学 経済学部1部  指定校推薦

 男  子

()やっておいて良かったこと

    当たり前かもしれないけど、毎日の授業をしっかり聞いて、中間や期末テストもしっかり勉強して、成績を下げないようにしておいたことは、やってよかったと思います。あと、面接を受けるとき、普段から身だしなみなどに気をつけていたのが役立ちました。

()やっておけば良かったこと

  漢検や英検とかの資格を持っていないので、試験を受けて資格を取っておけばよかったかなと思います。

()後輩達へのメッセージなど

  1年生の人達は、まだ進路のことなんて考えてもいないし、決まっている人なんてほとんどいないと思います。私も実際、進路のことを真剣に考え出したのは2年生の終わり頃でした。ですから、まだ進路を決める必要はないと思うのですが、2年や3年になって進学したいと思ったときに困らないように、今から成績を上げるようにがんばってください。3年生は、進路が決まっていく人も多くなり、その進路に向かって努力していくと思うのですが、部活動などを目一杯出来る最後の学年なので、そちら  の方も精一杯楽しんでください。

()その他

    私が受験した北海学園の指定校推薦は、北海学園に行って面接を受けるというものでした。1つの部屋でいろいろな学校の推薦者が待機して、次々に呼ばれて面接を受ける形でした。面接官は2人いて、質問の内容は志望理由や大学へ入ったあとのことについてなど、高校生活についてより大学のことについての質問のほうが多く聞かれました。

 

●天使大学 看護栄養学部 看護学科 公募推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

  1年生の時から、看護学校から大学まで学校の特徴を調べました。私は、文章を書くことが苦手だったので、早いうちから小論文の練習を何度もして、時間内に書けるようになりました。面接では、自分の考えをわかりやすく答えられるように、ノートにできごとや考えたことをまとめていました。また、ボランティアに参加したことで、視野が広がりよかったと思います。

()やっておけば良かったこと

    面接は何回やっても慣れなかったので、多くの先生や友達どうしでもっとやるべきだったと思いました。また、学校によっては、医療のことについて深く聞かれることもあるので、新聞やニュースを見て、自分の考えを深めるとよかったと思います。

()後輩達へのメッセージなど

    学校のことをまずよく調べると、志望理由書などもいいものが書けると思います。また、1年生の時から勉強はもちろんですが、部活動・委員会活動・ボランティア活動に参加して色々な人と関わり、行動すると良いと思います。小論文や面接は、少しやってできるものではないので、時間をかけて繰り返しやることが必要です。部活動や行事などで得た力は、今後に生きてくることだと思うので、一生懸命取り組んでください!

 

●藤女子大学 人間生活学部 保育学科 公募推薦

 女  子                                                          

()やっておいて良かったこと

    2005年~2013年までの過去問を全部解いたこと。それをふまえて、試験に出そうな問題を解くこと。学校をあまり休んだりしないこと。テストを頑張ること。面接練習を、早く始めてたくさん練習したこと。部活動や委員会に積極的に取り組むこと。

()やっておけば良かったこと

    オープンキャンパスにもっと早く行くこと。英検を受けること。早く勉強に取り組めば良かった。1・2年の時からテストをもっと頑張れば良かった。ニュースや新聞を読んでおけば良かった。

()後輩達へのメッセージなど

    進路は早く決めた方が良いです。じっくり考えるのも大切ですが、決めるのが早ければ早いほど準備に取り組むことができるので、早く決めてオープンキャンパスなどにたくさん参加すべきです。オープンキャンパスに参加すると、モチベーションも上がり、面接でも好印象で、一石二鳥です。推薦を考えている人は、1・2年の時から3年生になった時どうなっているのかを視野に入れて日々勉強に取り組んだ方が良いです。絶対に合格するという意思を強く持って頑張って下さい。

(4)その他

    先生方、お忙しい中、時間をさいて面接など見て下さりありがとうございました。アドバイスをたくさんくださったおかげで、自信を持って面接に臨むことができました。お世話になった先生方ありがとうございました。

 

●札幌国際大学 短期大学部 幼児教育保育学科 公募推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

    私の場合、面接があったので、早めに面接練習をして自分の考えや自己PR発言ができるように、深く考えました。自分自身のことについてまず、自分が一番分かっていないと、伝えることができないので、しっかりと自分と向き合うことが必要です。また、面接は、言葉のキャッチボールなので、テンポよく会話を続ける練習をすることも必要です。

()やっておけば良かったこと

  1年生の頃から少しでも良い成績をとれるように、毎日こつこつと努力をしていくことです。また、第1志望の学校に合格するとは決まっていないので、他の学校を調べてオープンキャンパスに積極的に参加し、情報をより多く持っていたら良いと思いました。自分の受験する可能性がある場合、早めに調べることが大切だと感じました。

()後輩達へのメッセージなど

    3年生は、あっという間に過ぎましたが、濃い1年間だったと思います。その期間の中で、すごく成長できたと感じました。受験という試練を乗り越えて、少しは大人になれたと思います。自分について考え、見つめ直すことができて、今までで一番自分についてよく知ることができたと思います。一人では乗り越えることはできなかったと思います。家族、友達、先生方にたくさん救われました。これからは、短大で知識を身に付け、理想の保育士になれるよう努力していきたいと思います。

 

●光塩学園女子短期大学 保育科 指定校推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

    面接のノートを作り、過去に聞かれたことや先生方との面接で注意してもらった事をまとめて書いたことと、面接練習をたくさんした事です。たくさんすることによって、自分に合った面接のやり方がわかるようになってきました。

()やっておけば良かったこと

    保育科だったので、今の保育についての事はもっとよく調べて、自分の考えもしっかりまとめておいたらよかったなあと思います。 

()後輩達へのメッセージなど

    面接練習はたくさんやると余裕がでてきて、焦らずに答えることができるようになります。そして、笑顔はとても大切です。日常生活から身だしなみや礼儀をしっかりしていた方が、自信を持って面接することができます。小論文の試験を受ける人は、早くから取り組まないと、書き方に慣れることができないので、早くから取り組むといいと思います。

()その他

    高校生活で、行事でも部活動でも生徒会活動でもいいんですけど、勉強以外の事でも一生懸命取り組んだ事が何かあると、面接でもアピールすることができるので、何でもいいので、何かあるといいと思います。

 

●光塩学園女子短期大学 食物栄養科 指定校推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

    進路実現のために、定期考査など手を抜かず勉強し、少しでも評定を上げる努力をしたことです。また、小論文や面接の練習をたくさんしたことや、欠席や遅刻、早退をなるべくしないように心がけること、部活動への加入やオープンキャンパスに参加したことは、やっておいて良かったと思います。

()やっておけば良かったこと

    早い段階から面接練習を始めれば良かったと思っています。私は本番の1ヶ月前くらいから練習をしたのですが、最初は緊張をしてしまい、日本語をまともに話せませんでした。このままでは本番で話せないと思い、沢山練習をしましたが、不安なまま本番をむかえました。もっと早く練習しておけば、少し余裕をもてたのではないかと思います。

()後輩達へのメッセージなど

    私はとても小論文が不得意でした。ですが、不得意なりに努力をしました。私は、苦手な小論文を克服するため自分はどうしたら良いか考えました。そこで、私は、担任の先生に添削を頼みに行こうと決心しましたが、言葉だけでは私の熱意は伝わらず断わられると思ったので、作文用紙を買い、3時間かけて小論文を書き、その小論を持って先生に添削をお願いしました。すると、私の熱い心と必死さが通じたのか、こころよく引き受けてくれ、2年生の冬から3年生の秋までお世話になりました。きっと  みなさんも苦手なことが見つかるでしょう。そんな時は早めに行動し、途中であきらめず、熱い意思を持ち頑張って下さい。体調管理はしっかりと。

 

看護・医療系・各種専門学校

 

●製鉄記念八幡看護専門学校 指定校推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

    実際に学校に通っている先輩たちに、Twitterなどで知り合い、話を聞いたこと。受験報告書をよく調べておいたこと。いろんな先生と面接練習したこと。実際に他の看護学校を見学しに行ったこと。

()やっておけば良かったこと

    作文の添削にもっと早いうちから取り組むこと。新聞やニュースなどで、もっと前から医療について知っておくこと。

()後輩達へのメッセージなど

    私も進路についてたくさん悩みました。親や先生と話し合いを何度もして決めました。一度しかない人生に後悔しない進路選択をして下さい。本当にやりたいことであれば、周りのみんなも応援してくれるはずです。進路選択の幅を広げるためにも、今のうちから評定平均を上げといた方がいいと思います。自分が目標に合わせることが一番重要だと思います。頑張って下さい

()その他

    指定校推薦をつかえば簡単に進学ができると安易に思われがちですが、指定校推薦だからこそ、その進学先で緑丘高校の代表として頑張ることができなければ、進学先の学校の信用を裏切ることになってしまいます。大きな責任があることを忘れないで下さい。

 

●日鋼記念看護学校 公募推薦

 女  子

()やっておいて良かったこと

    面接練習はただひたすらに何回もやっていたので、本番はリラックスして臨むことができました。面接練習を何回もしておくことによって、自分の話す内容も濃いものになって、練習に付き合って下さった先生方も色々な質問をして下さったので、どんな質問にも対応することができました。日鋼の面接官の方々は、たまに鋭い質問をしてくる方もいるので、質問慣れして自分の言葉で答えられるようになれるといいと思います。

()やっておけば良かったこと

    小論文をもっとたくさんやっておけば良かったと思いました。小論文の添削は定期的にはやっていたのですが、日鋼の小論文は、毎年テーマが全然違っていて、さらに、長文を読んで内容と意見を自分の言葉でまとめる形式なので、たくさん長文を読んで内容と意見を書く練習をしておけば良かったなあと思いました。長文の内容もわりと難しめなので、読解力が必要なのかなと思います。

()後輩達へのメッセージなど

  日鋼は、指定校推薦と違い公募制なので、少し不安になってしまうかもしれません。私もとても不安でした。でも、受験日に向けて先生方や周囲の友達に付き合ってもらって何度も何度も面接練習やグループディスカッションの練習をすることによって、自分の反省点を教えてもらいながらも、自信につながるので、つらい時期だと思いますがあきらめずに頑張って下さい!本番もすごく緊張すると思いますが、受験先で出会った人達とお話したりする機会もいっぱいあるので、リラックスして臨んで下さい。  実際、受験してみたらほんとにあっという間なので、じぶんが合格してやる!という気持ちで頑張って下さい!!

 

●市立室蘭看護専門学院 機関推薦(委託生試験)

 女  子

()やっておいて良かったこと

  講習をまめに取っていたので、基礎がしっかりでき、筆記試験でとても力を発揮できた。数学は過去問を沢山解いておいて良かった。

()やっておけば良かったこと

    英語の単語力をもう少しつけておけば良かった。面接練習をしておけば、もう少し良い受け答えが出来たと思う。

()後輩達へのメッセージなど

  受験勉強は早めに、焦らず、毎日行う。面接練習は、たくさんやってもらうべき。受験の時期が近づくと不安や焦りが大きくなると思うけれど、自信を持って臨めば大丈夫。

 

●伊達赤十字看護専門学院 一般入試

 女  子

()やっておいて良かったこと

  受験のための勉強。小論文の添削。面接練習。ボランティア活動。

()やっておけば良かったこと

    普段から勉強をもう少しやっておけば良かった。

()後輩達へのメッセージなど

  看護学校の入試問題は、基本的なものばかりなので、しっかり基本的なことをおぼえれば大丈夫です。面接練習・小論文の添削・ボランティアは積極的にやる方がいいです。この学校じゃなきゃダメということをしっかりと伝えるべきです。
 

●日本福祉リハビリテーション学院     AO入試

 女  子

()やっておいて良かったこと

    出願書類の書き方の練習、面接練習、志望理由書・自己推薦文の練習志望校の下調べ。志望校に何度も行く。志望校の他にも似たような学校があればそこも調べる・行く。

()やっておけば良かったこと。

  志望校や他の学校に体験入学へ行く回数を増やす。成績をもう少し上げる。面接の応答練習で、質問の幅を広げる。全体的に時間に余裕を持つ。忘れ物の確認を入念に。

()後輩達へのメッセージなど

  AO入試は他の受験方法と違って、出願などの時期がとても早いので、志望校は遅くても3年生の4月には決めておいて、何度も体験入学に行って、先輩や先生に顔を覚えてもらうと、面接の時に有利だと思います。書類も面接も予想以上に時間がかかるので、出願の2・3ヶ月前から準備した方が良いと思います。AO入試は面接がメインなので、面接をきっちりとやると良いです。アドミッションポリシーがあったら覚えておき、それと自分の長所を絡めると良いです。後はやれるところまでやれば大丈夫です。

()その他

    持ち物は1人で確認しないで、2人以上で確認すると忘れ物が少なくなると思います。面談があれば、そのときにでも少しだけ自分をアピールすると良いと思います。でも、面接本番じゃないので、あまりグイグイいかなくても大丈夫だと思います。

  受験のとき、試験会場には遅くても30分前にはついてないといけないです。他の受験者でもっと早く来ている人もいました。

 

●北海道歯科技術専門学校   公募推薦

 女 子

()やっておいて良かったこと

    オープンキャンパスに何度も参加して、その学校の特徴を把握しておくこと。面接練習を色んな先生とやって、どんな質問をされてもすぐに返答できるようにすること。 

()やっておけば良かったこと

    もっとゆとりを持って面接練習を始めればよかった。そうしたら、質問に対してより詳しく返答できたのではないかと思った。

()後輩達へのメッセージなど

    今から勉強をしっかりやっておけば、進路が決まってなかったり変わったりした時でも、焦らず対応できるので、勉強は本当にやっておいた方がいいと思います。そして、何事も早いほうがいいので、進学先が決まっているのであれば、その学校の受験科目にすばやく取り組んだ方が、ゆとりを持てると思います。

()その他

  添削や面接練習をして下さった先生方への感謝の気持ちを忘れないこと。その気持ちがあれば、試験でも良い結果を出せると思います。緊張するかもしれませんが、落ち着けばきっと大丈夫だと思います。

 

●経専北海道保育専門学校   こども未来学科   公募推薦

 女 子

()やっておいて良かったこと

    過去にどんな問題、質問を出されたかを調べておいたこと。実際にその学校の先輩たちに詳しく話を聞いておいたこと。オープンキャンパスで入試対策をしてくれていたので、1回でもいいから参加しておいたこと。                                 

()やっておけば良かったこと

  集団面接を特待生試験で初めてやったので、1回くらいは集団面接を練習して、セカンドベストの練習をすればよかった。個人とは違うので、本番で少し困ってしまった。

()後輩達へのメッセージなど

    面接練習はできるだけ多くの先生とし、回数を重ねていくこと。その中で一番自分に合っているものを見つけていくといい。自分が納得して自信が持てるまで何回も練習して当日に一番良いものができるように頑張ってください。今は勉強しなくてもいいと思っている人が多いですが、成績はかなり重要になってきます。就職でも進学でも大切なので、今のうちからある程度の成績でいること、それを保っていった方がいいです。自分の将来なので、後悔しないように頑張って下さい。

()その他

    志望校が決まったら何回もオープンキャンパスに行って、先輩達・先生達に顔や名前を覚えてもらうといいと思う。

 

就  職

 

●自衛官候補生

 男  子

 

()やっておいて良かったこと

    面接練習は特に力を入れてやりました。同じ進路に進む人が近くにいれば、その人達から話を聞くのも大切です。情報は多いほど有利ですし、自分自身が精神的にも楽になると思います。

()やっておけば良かったこと

    小論文のトレーニングをもう少しやっておきたかったです。試験本番では、全く予期せぬ題が出されて、あまり実力を発揮できなかったと思います。どんな題が出ても対応できるように、小論文のトレーニングもたくさんやっておきましょう。

()後輩達へのメッセージなど

    私はAOで合格内定をもらっていながらそれをやめて公務員になりました。しかしそれは、AOで合格するための周囲の協力を1回無駄にしたということです。また、最終的に合格しましたが、もし合格できていなければ、どうしたら良いかわからなくなっていたでしょう。ですから、自分の進路について、真剣に考えてから決定してほしいと思います。

()その他

  私が進路を変えたのは、試験の直前のことでした。それからは毎日試験勉強をしました。最初は問題をそんなに解けなかったし、面接練習もボロボロでした。しかし、あきらめずに何度も取り組んだおかげで、合格できました。

  私が皆さんに伝えたいことは、決してあきらめてはいけないということです。「あきらめたらそこで試合終了」なので、みなさんも最後まであきらめずにがんばってください。

 

●伊達信用金庫

 女  子

()やっておいて良かったこと

    インターンシップに行って経験したこと。部活動は3年間続けたこと。3年間欠席しなかったこと。

()やっておけば良かったこと

    定期考査前、体育大会があって早めからの準備ができなかった。無理にでも用意すれば良かった。筆記試験が意外にむずかしいので、もっと勉強すれば良かった。

()後輩達へのメッセージなど

    面接はとても緊張します。どんな質問をされても大丈夫なように、何回も練習すると良いと思います。笑顔で。履歴書、面接の練習等で心が折れますが、がんばって。

 

●株式会社 わかさいも本舗 

 女  子

 

()やっておいて良かったこと

    面接練習はやって良かったと思う。そんなに数はできなかったけど、その分家で紙などに受け答えを書きながらまとめたりしたのは、本番でスムーズに答えられたきっかけだったので、やっていて良かった。

()やっておけば良かったこと

    わかさいもは、毎年試験の内容が同じような傾向だったらしいので、去年の内容をもっと先輩に聞いたりしたら良かったと思う。

()後輩達へのメッセージなど

    去年と今年は、適性試験、筆記試験、グループ討論、グループ面接があったので、グループ討論では、ひっこんでいないで進んで前に出て、意見を出したり発言をしたりしたらいいと思う。グループ面接では、言いたいことが言えなかったりもすると思うから、自分を一番出せるグループ討論でアピールしたらいいと思う。これからの後輩にも合格してほしいと思う。

()その他

  静かでおとなしいよりも、明るくてハキハキして笑顔の方が絶対いいと思う。

 

●日鉄住金セメント株式会社 

 男  子

 ()やっておいて良かったこと

    私は就職希望でしたので、両親と就職についてよく話し合ってから担任の先生との三者面談に臨んだことです。ある程度の希望職種や勤務場所は決めておいて良かったと思います。

()やっておけば良かったこと

    入学当初から、進学するにしろ就職するにしろ、もう少し学業を一生懸命するべきでした。

()後輩達へのメッセージなど

    就職試験、面接はとても緊張するものです。私の場合、担任の先生が夏休みにもかかわらず面接練習で何度も指導して下さり、自分に自信を持って試験に挑むことができました。

  大切なのは努力と自信なので、頑張って下さい。

()その他

    面接練習は早めに先生に頼んでおいた方が良いと思います。沢山練習した分だけ、自分のモノになります。
 
本校は令和5年3月31日に閉校を迎えます。
 閉校までの日々を充実させたものにするために、本校は「グリーンプロジェクト」として様々な活動を通して学校を活性化していきます。


GPポスターnew.jpg
2 グリーンプロジェクト実施要領(HP).pdf
 
alt=https://www.datemidori.com/